静岡県東部のエクステリア、外構、フェンス工事は沼津金網

静岡県東部のエクステリア、外構、フェンス工事は沼津金網

金網一覧
HOME >  金網製造・販売  > 金網一覧

金網一覧

金網について

  • 金網について

    金網は鉄・ステンレス・アルミ等の金属の針金を編みこんで、溶接したものです。 用途により、様々な種類があります。最適な金網をご提案します。下記にその一部を紹介します。

  • メッシュ網

    金網

    25.4m/m(1インチ)一辺の網目の数。
    縦横の網目が異なる時は、縦何メッシュ・横何メッシュと御指示下さい。

    金網は鉄・ステンレス・アルミ等の金属の針金を織り込んだり、溶接したものです。

    用途により、様々な種類があります。最適な金網をご提案します。下記にその一部を紹介します。

  • 開き目 Opening

    金網

    クリンプ織、菱型金網等網目が大きい場合の表示法。

  • 金網

  • 開孔率 Open Area

    一定面積に於ける空間の占める割合。
    メッシュが同じでも線径により開き目、開孔率が変わります。逆に、異なるメッシュでも同じ開孔率を得られる場合があります。ふるい分け効率と金網の強度はこれらも併せて御検討下さい。

  • 網巾と長さ

    金網

  • 金網

織り方

  • 平織 Plain Weave

    平織

縦線と横線が一定の間隔を保ち、一本づつ相互に交わっている最も基本的な織り方。
(JIS G3555 PW-A,PW-G,PW-S)
  • 綾織 Twilled Weave

    金網

縦線横線を互いに二本づつ乗り越して交わらせた織り方。平織より太い線で織る事が出来るが、網目が菱形になりがち。網の均整を保つ為に綾目を一定間隔ごとに変える織り方もある。(杉綾織)
(JIS G3555 TW-A,TW-G,TW-S)
  • 表

    メッシュと線径の組み合わせ及び横線によるメッシュの
    マイナス許容差図はこちらをご覧ください。

  • クリンプ金網 Crimped Wire Cloth

    金網

波形をつけた縦横線をはめ合せて作った金網。
線径に比し大きな網目が可能。
  • 表

  • 亀甲金網 Hexagonal Wire Neting

    金網

平織り、綾織等の織網に対し、これは線材を交互にねじ合わせた金網で網目が亀甲状になっている。
(JIS G3554 HX-A HX-G HX-S)
  • 表

  • 畳織 Dutch Weave

    金網

平織の一種で、太い縦線と細い横線とで織り、その横線を互いに相接して並べた丁度畳表の様な織り方。
正面からは空間が見られず斜方向に小さな楔形の開き目を有する。線径のわりに細いメッシュが得られる。
(JIS G3555 DW-A,DW-S)
  • 綾量織

    金網

綾織にした畳織。特徴もそれぞれを兼ね備えている。
この織り方によれば2000メッシュ(10μ)、2400(5μ)といった更に細かい目の網を織る事ができる。
  • 溶接金網 Welded Steel Wire Fabric

    金網

縦線と横線を直角に配列し、その交点をスポット溶接して作った金網。
細い線径で大きな網目が可能。主としてコンクリートの補強用に用いられるが、近時ディスプレイ用としてもよく使用される。
(JIS G3551) (JIS G3555 TW-A,TW-G,TW-S)
  • 表

  • 表

  • 綾むしろ織 Stranded Twilled Weave

    金網

縦に5本程度、横に7本前後の線をそれぞれ一括して織ったむしろ状の織り方。
開き目は不規則だが空間率が極めて小さく、比較的柔軟性もある。
  • 菱形金網 Chain Link Wire Netting

    金網

網目を菱形に編んだ金網。フェンス等主に危険防止、防護用に用いられる。 (JIS G3552 Z種,V種,C種)
  • 撚り線織 Twist Weave  トリプル織 Triple Warp Weave

    金網

    縦に撚り線、横に単線を用いて織った網。非常に柔軟性がありネットコンベアーとして使用される。特に強靭性を要求される場合は縦線3本を相接し、1組として並べた織り方(トリプル織)にする。

  • 金網メッシュ線径一覧表

    金網